文句なし。心があったまる優しい映画。ぜひ先入観無しで観てほしい 最近のアニメ映画は声優を使わないから観てられないという人がいる その意見には概ね賛成だけれども、ここ最近は傾向が違う この『漁港の肉子ちゃん』は大竹しのぶと
続きを読む »
文句なし。心があったまる優しい映画。ぜひ先入観無しで観てほしい 最近のアニメ映画は声優を使わないから観てられないという人がいる その意見には概ね賛成だけれども、ここ最近は傾向が違う この『漁港の肉子ちゃん』は大竹しのぶと
続きを読む »身も蓋も無い残酷な結論をこれでもかと見せつけてくる映画。それでも我々現代日本人は直視しなければならない 最初にプリクラを映す つまり若い子が一生懸命に「盛る」という願望を映すことによって多くの女性にとって普遍的な願望であ
続きを読む »手垢のついた設定、古臭い演出。でもまじめに誠実に作ることで素晴らしい映画になっている。王道中の王道コメディ映画 はねっかえり娘という役どころがハマっている広瀬すず(わかる人はわかっている現実世界のいろんなスキャンダルから
続きを読む »よくある復讐物語に人種差別などを絡めた評論家ウケの良さそうな映画。でも裏テーマが実はすごい 迫害を受けている者もまた、誰かを迫害している 主人公のクレアがホーキンスに軽く扱われていたように、クレアもまた黒人(あえて映画で
続きを読む »これぞ異文化交流映画。見聞が広がること間違いなし。 LGBTQが認知される世の中になってきているとはいえ、まだまだ理解が足りない世の中であります。 数あるLGBTQ映画の中でもこの『アデル、ブルーは熱い色』は映画としても
続きを読む »映画好きな人なら絶対ハマる。二回目の鑑賞で印象が変わる映画 ナショナルジオグラフィック系の自然環境と野生動物の綺麗な映像 15分間は登場人物が男(主人公)のみ 17分後に初めてセリフが発せられる(ただしこの主人公のセリフ
続きを読む »昔懐かしい安っぽいCG映画。北朝鮮を舞台にしているけれど、実は日本の格差社会について描いている映画 いわゆる強制収容所ものです 有名なところだと『ライフ・イズ・ビューティフル』という作品があるけど、こっちは舞台が北朝鮮で
続きを読む »世界を100人の村に例える話があるけれど、では地球が一つの家だったら?という映画 とりあえず一切前情報なしのネタバレなしで鑑賞するのをオススメ 上記の文章だけでもだいぶネタバレになってる気がする でも早い段階でこれに気が
続きを読む »昔テイストなかっこ悪いスーパーヒーロー映画。でもそこが良い。 ヨン・サンホ監督は韓国社会を痛烈に批判したメッセージ性の強い映画を作ってる社会派映画監督。 韓国社会を痛烈に批判してますが、実は日本社会にもかなり通じるものが
続きを読む »ミステリーの皮を着たホラー。コロナ禍の今こそ観るべき映画。 グロテスクなホラー映画です。 苦手な方はご遠慮ください。 でもね、ただのホラー映画じゃないんですよ。 まず映像がオシャレです。これほんとにホラー映画なの?!って
続きを読む »